慢性膵炎な私の毎日(初代)

2005年5月~2007年2月にかけて、体調が最も悪かった時期のブログです。

最近の悩み2006年04月17日 21時47分00秒

ちょっとしたことなんですが結構最近悩んでいることがあります。

それは口臭です。

朝など口の周りに布団がかかって自分の口臭で目覚めているのではないか、と思うくらいです。

家内は「あなたの周りが全部口の臭いがする」などとのたまいます。
膵臓の調子と関係があるような気がしますが、そうすると調子がどこかしらいつも悪い私は一生この口臭を吐き出しながら生きていくことになるのでしょうか。
arrow  前ページ         次ページ  arrow

_ tama ― 2006年04月18日 03時13分59秒

初めまして。私も慢性膵炎です。
私も何度か連れに口臭について言われたことがあり調べた事があります。
http://www.honda.or.jp/coushuu/genin.htm
病院で先生にも相談しましたが、膵臓で消化ができなかったり脂肪代謝の関係で結局胃に影響がいってしまうみたいですね。 胃の中の悪い菌?を出すための胃腸薬をもらってその後はなんとか大丈夫なようです。
自分が罹ってる先生は膵臓に詳しい方ですが慢性膵炎と口臭というのは直接は結びついて考えてはなかったようだったので あまり知られてはないんでしょうね。

_ pon ― 2006年04月18日 18時55分57秒

はじめまして、よろしくお願いしますm(--)m
私はここ数日前にすい炎と診断されて凹んでいます。
20代前半に一度急性をしてます。
半年前からの背中鈍痛から始まり、2週間前に天ぷら(かき揚)食べて30分後動けなくなりました。
エコーしましたら、すい管が2センチのなっているとのことでした。
私はお酒タバコはしませんし、どちらかというと食生活は肉食より野菜中心です。
図書館などで一気に本を読みあさっても、飲酒によるということがほとんど中心に書かれてていまいち読んでてもピンときません。
来週には精密検査(血液)の結果がでるのですが、オススメの書物(特に食事関連)の本はありますか?
脂肪分をとるのが怖く、もともと体重52.3キロですがとうとう50キロきってしまいました(泣)体力も落ちてるようで困ってます。
でも食べるの怖いです(怖)
30代後半の主婦です。

_ おかみ ― 2006年04月18日 22時33分29秒

tamaさん、初めまして、おかみと申します。
口臭、私も気になってたんです!!歯周病のせいだと、色んな対策していました。胃炎から口臭が出るとは聞いておりましたが、膵炎でも口臭って起こ るんですね。ちなみに、その胃腸薬って何ていうお薬だかわかりますか?なにぶん、私のかかっているお医者様は、あまり膵炎に関してお詳しくはないようなので…。差し支えなければお願いします。
ponさん、初めまして、私も30代後半の主婦です。診断出たばかりですか?凹みますよね。しかし、とても健康そうな生活をなさっていたようなのに、なおさらショックですよね_| ̄|○ ガクッ
体重は標準体重を維持するように心がけないと!!怖いのはわかりますが、今はダイエット食品があるために脂質カットの食品はだいぶあるので、気をつけて見てみると、意外といろいろ食べられるんですよ。
書物、私が参考にしているのは「法研」というところの「おいしく食べてなおす-13 胆石・胆のう・すい臓が気になるとき」という本です。いくつか作ってみましたが結構美味しかったです( *^-^)ρ(^0^* )
後はみなさんが色々レシピを公開してくださってるので、そちらも参考にされたらいかがですか?私も最近知ったばかりで、まだ挑戦しておりませんが、美味しそうなレシピ公開されてる方がいらっしゃいます。
http://chocolat.blog.ocn.ne.jp
ストレスがよくないですので、あまり凹むのも悪化させるんですよ。まずは、精密検査の結果を待ちましょう

_ カオル ― 2006年04月18日 23時14分32秒

tamaさん>初めまして。コメントありがとうございます。胃にくるというのは意外でした。脂肪の 消化がおかしいということなんでしょうね。私も今度もかかりつけのお医者に相談してみます。それにしても口臭についてのページがあるのも驚きました。口臭を「○○の臭い」と分析するのも大変でしょうね。

ponさん>はじめまして。コメントありがとうございます。
私が持っている膵炎と食事についての本は、
①『低脂肪でもおいしいね』 杉村ともこ 文化出版局 1400円
②『膵炎の人の食卓 美味しい・ヘルシー・クッキング
』 中村 光男, 検見崎 聡美 1260円
の2冊です。
しかし買ってはみたものの、料理を作るのは私ではないので内容についてはなんともわかりません。ただ、家内に対しては「低脂質」であればよいというメッセージとしては十分伝わったようで、家内は自分で低カロリーの料理の本を探し出して時々使っているようです。
 この病気は「治らない」というのがなんとも残念な特徴なので、診断されるとやはり凹みますね。でもへこんだままだとさらに良くないようです。膵 臓そのもののは治らなくとも気分の転換は大事かもしれません。病気のことを人に話すだけでも気持ちは軽くなるようですよ。私はこのブログに病気についての 不安や不満を書くことでだいぶ救われている感じがしています。
またコメントくださいね。

_ くちぱっち ― 2006年04月19日 01時13分31秒

カオルさん皆さんはじめまして♪私は昨年の夏慢性膵炎と診断された37才の主婦です。私の主治医はあまり食事の指導やら細かい事を何も話してくれないので、膵炎に関してかなり無知です。
お花見以降かなり調子が悪く恐くなりネットで膵炎について勉強しようと思いこちらのブログに出会いました!
私はたばこがやめられず調子が良いとビールも飲むしポテチやチーズも少しですが食べてしまっていました(・・;)皆さんのレシピなどで勉強して気持ちを入れ替えて膵炎と向き合わなければいけませんね・・・
毎日飲んでいたビールが飲めないストレスか、飲み仲間に会えない寂しさからか最近は食欲が抑えられなくて過食症のようにおなかいっぱい食べないと 気がすまず48キロだった体重が53キロになりました。ponさんと反対ですね・・しかし調子が悪くなるとともに食欲もおさまってきました。それと先週の 血液検査の結果の事を考えるとかなり恐くて食欲もうせます(泣)結果は2週間後です。
仕事にも気が入らずウツっぽいのも、膵炎の症状なんですね!びっくり!!最近ではかなり熱中しているバドミントンでさえ休みたくなる日もあり五 月病なのかなまけものなのかと思ってました。口臭も娘に言われ凹んでいたところでした。。薬は皆さんフォイパンなんですね??私は「カモステート錠 100」と「ベリチーム顆粒」「ラニタック錠150」という胃薬です。
先週こちらのブログをみつけてから毎日みて心のささえになっています。
これから色々よろしくお願いします!!!

_ pon ― 2006年04月19日 08時46分52秒

カオルさん(管理人さん)はじめみなさんからの
温かいお言葉に朝からウルル~(泣)
ありがとうございます。

みなさんからの励ましの言葉で「落ち込んでても仕方ないやん(あ、関西です)と気持ちの持ち方 にも変化が。
今は食べるものが食べれないのが、こんなに辛いものか・・・と痛切な気持ちです。
お薬いただいたんだけど、背中の鈍痛が治まらないのと(これは承知済みで先生から「すぐには効 きませんよ~」と言われてます)、少ししか食べれない(細いのにもともと大食いです)のがいや ~!で昨日、娘と一緒にクッキー作ろう☆というのを口実に少し食べちゃったんですよね、、、バ ターたっぷりのカントリクッキー。。。自爆です。
カオルさんから教えていただいた、「低脂肪でもおいしいね」は、図書館見たことあります。主人の体重が気に なり、一度借りたことあるので購入しようと思います。
「膵炎の人の食事 美味しい・ヘルシークッキング」 というのも探してみますね。

おかみさんから教えていただいたプログも早速拝見、わかりやすくお気に入りに入れて熟読することに。
「おいしく食べてなおす-13 胆石・胆のう・すい臓が気になるとき」も早速調べて見ます。
それと・・・そっか!ダイエット食品があったんや=
☆としばし、小躍り(笑)こればグッドアイデア♪
(でもダイエットビールはだけなんですよね~^^;)食物成分などみないで買っていた(!)ので、これを 機会に見てみます。

くちぱっちさんコメントの「仕事にも気が入らずウツっぽいのも」。。。私は仕事してないんですが、 それらしきこの、あるあるある===!と思います。
丁度、今回の症状が出る前めちゃめちゃどっぷりあることで落ち込んでました。因果関係あるのですね~
みなさん、症状がここにちがいますが、運動のペースなど、どのくらいのサイクルでされていますか?
また教えていただければ嬉しいです(^^)
私は週1でママさんバレー(1時間)とテニス(90分) しています。

長々失礼しました~

_ ひでお ― 2006年04月19日 11時08分54秒

皆さんこんにちは、久々の登場です。(^^;
最近は78歳のおばあちゃんを師匠と仰ぎ、農作業に精を出しています。貧しいけれど晴耕雨読の健康的な生活です。

血液検査の結果が出ました。
アミラーゼは相変わらず基準値内で102、リパーゼはようやく基準値内に収まり46、トリプシンもようやく基準値内に収まり438でした。

痛みも薄らいでいます。カモステートを1日6錠に増やしたのが良かったのかもしれません。(ジェネリックですが、ちゃんと効いていますよぉ~~~。)

相変わらず基準値を外れているのが善玉コレステロールで数値は29です。運動するしかないのだそうですが、結構身体を動かしているのになかなか増えません。

食べる量を減らし脂質を出来るだけ制限したところ、中性脂肪がようやく基準値内の141に低下しました。高脂血症は膵炎の原因になるそうですから、ひたすら減らす努力を続けなければなりません。

今回初めて「尿酸値」なるものが基準値を外れました。記号はUAで基準値は7.0以下、数値は7.2です。以前のデータを見ると基準値ぎりぎりの 高値安定です。調べてみたら腎臓の機能に問題が出ていると言うことになるようです。ようやくGPTが基準値内に収まり、ほっとしたら今度は腎臓 かぃ・・・。

_ おかみ ― 2006年04月19日 13時28分54秒

みなさん、運動されてるんですね!!私はもともと運動が苦手だったんですが、運動をすると気分が悪 くなるんです。そのうちマッサージ(椅子型)をしても気分が悪くなるので、病院の方で訴え調べて頂いたら、どうやら背骨から膵臓へ振動が伝わって影響を及 ぼしてるようだと言うんです。なので、極力自発的には運動しないようにしています。ただし、仕事がら(昼間は屋外での仕事ですので)走ったり重いものを 持って運ぶなどは日常茶飯事なので、今のように膵臓の調子が悪い時はお休みさせて頂くしかない状態です。こういうのも人によって差があるんですね。

ひでおさん、初めまして…って、へろへろさんのブログでお見かけしてるひでおさんでしょうか?そうでしたらご挨拶が遅れました。申し訳ありません。
腎臓の方にも問題があるという事ですが、私は腎膿胞です。これは膵炎とは関係ないですよねσ(^_^;)... ?他にも橋本病という甲状腺の病気にもなってます。まぁ、膵炎に比べたら他のは大した事もないって感じですけどね。
ponさん、お菓子も工夫すれば食べられますよ。手作りしなくても、小さなお子様用のお菓子などは比較的脂質が低いです。マヨネーズもキューピー のクォーターに続いて、脂質0のも出てきましたし(私はあまり好きな味ではなかったんですが)、カップラーメンでも美味しいのありますよ。何だかんだ、代 用品で満足できるようになると思います。それに、調子のいい時はほんの少しなら食べたり飲んだりしても大丈夫だったりします、私は。こうなったら仕方がな いと気持ち切り替えて成分表観察も楽しみましょう o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!

_ あゆ ― 2006年04月19日 17時24分59秒

私は脂質を制限する食事を続けてるせいか、中性脂肪の値が基準値より常に低いんです。
お医者さまは何もおっしゃいませんので問題ないとは思うんですが、膵炎の場合はむしろ高い方のほうが多いんですね。
脂質制限の結果、中性脂肪あるいはコレステロール値が低い方っていらっしゃらないでしょうか?(・・?

>Ponさん
私も去年の今ごろに激しい腹痛に襲われ、食べると痛いので怖くて食べられませんでした。結果52キロだった体重が43キロまで落ち、一時はどうなることか と思いましたが今はそれなりに戻っています。(^^)調子の悪いときとそうでもないときの波があるので調子の悪いときはムリをせず消化の良いものを選んで 食べるようにし、具合がよくなれば徐々に戻していけばいいと思います。
ただ、食事の脂質についてはかなり自分で勉強していたつもりだったんですが、自分の考えが結構間違っていたことを二回目の入院の時に栄養士さんに教えられました。(^^;;
痛みが強いときは加工されていない豆類は消化がよくないので避けたほうがいいそう。(ただし、発酵している納豆は除く)
市販してる「スープパスタ」は意外に脂質低いですよ。
脂質を調べるのにいいのは「五訂増補 食品成分表」
意外なものが脂質が高かったり、逆のこともあります。

_ カオル ― 2006年04月19日 23時34分11秒

くちぱっちさん初めまして。コメントありがとうございます。食べられないストレスはありますね。特 に酒好きの場合にはつらいです。でもアルコールはとにかく御法度なんですねぇ。(ノンアルコールについては以前のブログに0.02%のものを紹介してあり ます。わりといける味で、昨夜も1本飲みました。でもちょっと背中に違和感ありました実は。炭酸のせいかも知れませんが・・・・)爆食についてですが、実 は私も毎晩夕食後なにか食べるものはないかと台所を徘徊しています。今日は家内に昔家内が作って冷凍しておいた桜餅を解凍してもらいました。
薬は私の場合はフォイパンのジェネリックでアーチメントというのを飲んでいます。フォイパンの価格はちょっと高すぎるので・・・・。膵炎の暮らしについては詳しい本がなく同じ慢性膵炎族の方からの話の方がずっと具体的で有益に感じます。今後ともよろしくお願いします。
ponさん>自慢ではないですが、運動は特に何もしていません(ほらね)。元々あまり好きではないのですが、仕事が結構体を使うのと時間がないのとで。あ、でも腕立てや背筋・腹筋はちょくちょくやってます。背筋腹筋はギックリ腰対策なんです。すぐ息切れしますが・・・。
ひでおさん>痛みがうすらぐというのが一番ですね。とにかくいつも頭に痛みの意識があるといけないですね。
調子がいいときでもストレスが溜まってくると、痛みが出て途端に慎重な気分になります。私は歩くのも速いのでゆっくり行くように自分で注意してい るのですが、最近は呼吸法も工夫するようになりました。緊張が続くような場合には腹式呼吸でわざとらしいくらい大きく呼吸をしています。効いているような 気がします。

_ おかみ ― 2006年04月20日 00時46分34秒

今日テレビでやってたんですが「おから蒟蒻」って、みなさんご存知ですか?
火を通すとお肉のようになるらしいんです!!
100g当たり脂質が0.9です。
揚げると鳥の唐揚とまではいかないかもしれませんが、ナゲットよりは美味しいそうな。
(鳥のささ身より全然美味しいとコメントしていました)
まして「コレステロールの多い人や高脂血症の方の血液を正常値に戻し、血糖値や血圧を下げる働きもする為、動脈硬化や心臓病、糖尿病等の生活習慣病の予防や改善に大きな効果をもたらす」というんです。
こちらでは見かけませんが、ネット販売も行ってるそうです。
青森で作っているそうですが、給食でも使われていて子供たちも美味しそうに食べてました。

_ ひでお ― 2006年04月20日 05時32分59秒

おはようございます。相変わらず「早期覚醒」の「ひでお」です。

おかみさん>
私は最近、へろへろさんのブログにも出没しています。同一人物です。よろしくお願いします。お名前どおりのお仕事でしたらかなりストレスが溜まりそうですね、「人」を相手にする商売は大変です。

内臓は全て繋がっていてお互いに影響を及ぼしあうそうですから、膵臓が悪い人は肝臓や腎臓にも悪影響を及ぼすようです。また十二指腸や胃が悪い人も多いと か。かく言う私も抑うつ神経症で胃炎持ちで十二指腸潰瘍もあったりします。腰痛と花粉症、結膜炎もあります。更には過敏腸症に逆流性食道炎などと言う病名 も付いています。「病気のデパート」状態です。

慢性膵炎と言うのは、普段は強烈な症状が無いのに全身の機能が低下し、精神状態も悪化すると言う恐ろしい病気です。「じわじわと陰湿に苛められている様な状態」と表現する人もいます。病気を理解し、少しでも状態を良くするように努めましょう、お互いに。

_ sayuring ― 2006年04月20日 11時57分36秒

みなさん、こんにちは。
おかみさんのおからこんにゃく、私も見ました。是非食してみたいですね☆
実は、先週から異常なほどの腰痛に襲われ、『婦人科』?と思い、大学病院等診察してもらうけど異常がなく、いつも行っている膵炎の個人病院へ行くと、なんと、膵炎の症状でした。
異常なほどの腰痛で夜も眠れなくなり、かといって、膵臓自体の痛みはほとんどなく、しいてあげれば、肋間神経痛と、両足の痺れぐらいで。。。触診してもらうと、膵臓がはれていました。自分でも『いった~~~い』と分ります。背中全体に膵臓が肥大してる感じがしました。
腰痛の痛みが酷くて結局、点滴と座薬で散らしている状態です。アミラーゼや、リパーゼを計ったところで結局治療法は同じですが、この先生の治療法は復活力が早いので私は好きです。
とりあえず、腰痛の痛みを抑え会社へきております。これといって、アルコールなど飲んでませんし、大人しく生活してても、ダメみたいですね(笑)
先生が言っておりましたが最近は女性患者が急増しているそうです。10代からガンガン増えていて、どれも『特発性』(原因不明)だと。
私もその一人ですが、難治なだけに、国の補助があったらな・・と思います。

_ pon ― 2006年04月20日 13時00分07秒

みなさん、こんにちは。

昨日で幼稚園役員の仕事(総会)も終わり、小学校役員にも当たらず(ワーイ☆)今年はゆっくりとした一年を送れるようです。
丁度、背中の鈍痛が去年の秋頃だったので、疲れも出てきていたのかもしれないです。
なにはともあれ、今期はじっくりと体を休めて、すい臓休めます(笑)

おかみさん、ありがとう~

「こうなったら仕方がないと気持ち切り替えて成分表観察も楽しみましょう」
おっしゃるとおりだわ~☆と納得。
今日は背中の痛みもラク?になってきた?かな?と少しだけカフェオレ飲んでみました。「やっぱりおいしい!!!」
おから蒟蒻(ネーミングが楽しい☆)おからなのに鶏のささみ風味っていうのもとっても心惹かれてます(^^)

あゆさん、はじめまして。

栄養士さんに聞かれたご意見、とっても参考になりました。納豆はオッケーというのは嬉しい限り(納豆星人なもので・・・^^;)
素人判断で消化よくないから負担になるんだろうな、と思ってました、おゆうはんにちょこっといただきます♪

カオルさん、情報ありがとうございます。

軽めの運動、(もちろんお仕事の動きも含めて)ストレッチは結構サボってやってない(坐骨神経痛もちなんです)ので、 やってみっよっかな~

sayuring さん、はじめまして。

「先生が言っておりましたが最近は女性患者が急増しているそうです。10代からガンガン増えていて、どれも『特発性』 (原因不明)だと」
すい臓患者さんが急増、っていうのでびっくりしました、こちらのお邪魔させていただてから、私だけじゃないんだ、と気持ちも落ち着いてきましたし、 本にも載ってない情報も沢山教えていただけて、とても助かってます。
 

_ sayuring ― 2006年04月20日 14時36分42秒

>ponさんへ
膵炎から、坐骨、肋間神経痛を併発するのは当たり前のようですね。
皮膚を触っただけでも痛い神経痛ってあるのご存知ですか?それも影響してくるようです。
膵臓が炎症を起こすと、背骨の神経を圧迫するそうです。それにより、いろんな神経痛を併発するとか。
足のしびれもその神経の圧迫によるんだそうです。なんだかんだ、繋がっているようですね。内臓も神経もどれもリンクしてるって担当医が言っておりました。
私もその時により、肋間神経痛だったり、坐骨神経痛だったりしますww

_ pon ― 2006年04月20日 16時20分06秒

!!!!!全く知りませんでした!!!!!

膵炎と坐骨などの神経痛の関係など思いもよりませんした。
教えてくださってありがとうございますm(--)m
めちゃびっくりしました。

_ おかみ ― 2006年04月20日 17時39分51秒

みなさん、こんにちは。
たくさんの情報、本当に助かります。本や医師に聞いただけじゃダメですね。知らなかった事ばかりです。
私もよく病気のデパートだと言われます。何故自分ばかりこんなに色んな病気が出るのかと不思議に思ってましたが、これでスッキリしました。
前に「肋間神経痛だぁ」などと親の前でポロっと言ってしまって「何でもかんでも病気にしないで」と言われた事もありますが、これで親も納得してくれるでしょう。

sayuringさん辛そうですね。足の痺れも出るんですか。私は足の痺れは出た事ないです。腰痛はよく出るんでマッサージにずっと通ってます。
それにしても会社に行って大丈夫なんですか?私はここのところ調子が悪いので休んでます。悪化したら…と考えると怖くて。
ホント、国の補助があったら助かるのに…。国の無駄遣いのニュースなど見ると余計に腹が立ちます。

私は昼間は屋外の仕事をしています。こちらは、ちょっと体を動かすので重労働に入るのかな?
夜は、小さいお店ですが、おかみさんしています。まだ新人おかみなので、お客様に笑われながらご指導いただいてます。
お酒を勧められる事もあるので常連さんには主人が病気の事を話して白湯を頂いてます(苦笑)。
でも仕入れや仕込みで、時には味見をしなければいけない事もあるので、体調が悪い時には、おっかなビックリ味見しています(苦笑)

「おから蒟蒻」なんか作れそうなんですが(私でなく主人が(^▽^;))蒟蒻を作るのが大変なんですよね。その手間を考えると買った方がよさそうな…でも「おから」と「蒟蒻」で、この金額?と、ちょっと考えてしまいました。

_ ひでお ― 2006年04月20日 21時11分16秒

慢性膵炎は何の支援も無い病気です。色々調べたのですが結果は同じでした。以前にコメントで書きましたが、よほど悪化しなければ障害年金の対象にもならないようです。精神病患者のような医療費支援もありません。

それでいながら、医療保険や生命保険には入れなかったりします。保険会社のほうが病気の実態を正確に捉えています。国は何をやっているのでしょう か。慢性膵炎になる人は真面目すぎるのです。有能な人なのです。そう言う人材が仕事を離れると言うことは、国家的な損失になるのです。

ほんの少しだけ支援してもらえれば立ち直れる患者は数多くいるのです。真面目すぎて声を上げないから、注目してもらえないのかもしれません。また、そう言うことが出来ないのが、慢性膵炎になる抑制型性格の特徴なのですが・・・。

_ くちぱっち ― 2006年04月21日 11時44分09秒

今日は仕事お休みでーす♪♪♪昨日まですごく忙しかったのですが昨日の夜足が象のようにむくんでい ました(><)気持ち悪かったです。早く寝たので随分治まりました。私も腎臓が悪いようで今年に入ってからの尿検査潜血+3です。医師からはしばらく経過 をみようと言われ何も治療していません。ひどいむくみもあるのに、ほっておいていいのかなぁ???
カオルさんアインベッカー早速購入しようと思いきや、24本入りで5月に賞味期限が切れるものしか今は販売していませんでした。お買い得なので悩んだのですが、毎日飲む週間がまたつきそうなのでやめました。賞味期限がまだまだの24本入りが販売されるのを待ちます!
カオルさんも食後台所を徘徊してるのですね!手作りの桜餅なんて奥様すごいですね!私は毎日ビールを飲んでた頃は甘いものが嫌いだったのに今では すっかり甘党になってしまいました。それに胃薬で消化がよくなっているせいか、おなかがすいてしまいます。気持ち悪いのに食べたい・・みたいな・・妊娠中 の食べづわりのような感じです。でも昨日の買い物は脂質をチェックしてお菓子など買いました。脂質0のマヨネーズも買いました。こちらのブログに出会う前 は脂質は1日30gとか知らずに買い物をしていました。なにせこの病気が一生治らないという事も知らなかったんですから・・・。
皆さんの情報をもとに少しでも長く生きれるような食生活を心がけたいです。おからこんにゃくも食べたいなぁ!
sayuringさん痛みはましになりましたか?私も夕方になると毎日腰が痛みます。立ち仕事のせいかもしれませんが・・・。
おかみさんも昼も夜も働いてすごい頑張りやさんですね!sayuringさんもおかみさんも無理しないでくださいね!!!
ponさん、私はスポーツが大好きで運動はしている方だと思います。私のバドミントンのクラブの練習は毎週1回平日の夜の3時間と日曜日に5時 間、調子がいい時はこの2日プラス他のクラブの練習に(4時間)参加していましたが、今は調子が悪いので仕事が終わってから、夜の練習にはなかなかいけま せん。日曜日の練習だけは必ず行っています。医師からは格闘技はダメだけどスポーツは激しいものでも可と言われていますが、体力が落ちていてしんどいで す。練習量が減ったせいか筋肉も落ちてきていて練習の後半になると足がつる事もあります。練習後は腰もかなり痛むのでスーパー銭湯に駆け込みます。ダブル スなのでこんなからだの弱いパートナーでは申し訳ないです。。。仕事をやめてバドに専念すればもっと体力もつかなぁ・・なんてバカなことを考えたりして (笑)病気でお金もかかるし働かないとねぇぇ☆

_ pon ― 2006年04月21日 18時51分22秒

くちぱっちさん、こんばんは。

すばらしい運動量!!

「医師からは格闘技はダメだけどスポ
ーツは激しいものでも可と言われてい
ますが」

なるほど。。。
スポーツの後のスカッとしたあの爽快感
は何にもかえられませんよね、特にこれ
からの季節は、体も動きやすくなります
ものね。

来週の先生との話で私も考えていこうと
思います。
やっぱりバレーもテニスもやりたいわぁ~

_ カオル ― 2006年04月21日 21時47分12秒

くちぱっちさん>運動量すごすぎです!それだけ動かれると周りは誰も持病をお持ちとは思わないでしょうね。私はひどいときはスポーツ観戦の緊張すら耐えられないので、一つの羽根を追う競技はとても考えられません。脱帽です。

_ くちぱっち ― 2006年04月21日 23時31分37秒

5時間といってもずっとコートに入ってるわけじゃないですよぉ・・・3コートしかない体育館で20 人以上メンバーいますからね!休み休み頑張ってます!!!でもカオルさんのいうとおり周りは慢性膵炎は大変な病気だと思ってないですね~おなか抑えながら コートに入ってる時もあるんですけどね~(^^;)
ponさん、バドではボディねらって打つ事がありますがバレーボールは大丈夫ですか?シャトルは膵臓にあたっても痛くありませんがバレーボールは痛そうですね(><)気をつけてくださいね!
今日はバックナンバーかなり読ませてもらいました。先月のひでおさんのコメントで謎が解けました!おなかがすいた時気持ち悪くなるのも膵炎の症状 だったのですね!まさしく食べづわりと一緒だあーー!ここ何日かで膵炎のことすごい詳しくなった気がします。ほんとにありがたいブログです!

_ おかみ ― 2006年04月22日 00時26分07秒

くちぱっちさん、私は頑張り屋さんじゃないですよ(苦笑)。
そうしないと生活できないんですよ。自営(夜)の方がまだ安定しないんで。
それより、尊敬しちゃいます!!小学生の時にバドクラブに入ってましたが、大人になってやったら空振りばかりで、愕然としました( ̄▽ ̄;)!!ガーン
私も運動した方がいいのかな?でも私の場合、背骨からの振動がよくないと言われているので、やはり怖いですね。

尿検査は小学生の時から何度も再検査になってました。
で、膵臓の検査の時のMRで膿胞が見つかったんです。ただ、小学生の頃から膿胞が出来てたってワケじゃなさそうですが…。
むくみは怖いと言いますから早くわかるといいですね。

地震が多いですね。万が一、大地震が起こって避難生活になったら…ってお話、前にされてましたが、本当にそういう時の事を考えると怖くなります。ちゃんとそろえておかないとダメですね。薬も少しだけでも避難袋に入れておくべきでしょうね。

_ くちぱっち ― 2006年04月22日 00時52分18秒

おかみさん振動がよくないと言われてるなら無理しない方がいいですよ!
私思うんですよね~バドで肩やら肘やら股関節やら痛めるたびに・・・スポーツってほんとからだに悪いって(・・;)いつもどこか痛いですもんっ!膵炎でおなかも痛いっていうのにね・・・
振動で痛いといえば・・私も食事中に子供にブラブラしてる足をごつんとあてられると、膵臓がびっくり痛くなります。しっかり消化するように真剣勝負で食べ てんねんからママの足蹴らんといて~と怒ってるのですが・・・子供って膵臓が予期できない動きをするので恐い時あります。。

_ pon ― 2006年04月22日 11時43分23秒

くちぱっちさん、こんにちは!

バレーをやってて違和感を感じたのが
アタックを(ヘッポコアタックです^^;)
打とうとジャンプした後の着地した時、
腰の鈍痛がありました。

悲しいかな、体力が落ちてきてたので本当は
2時間3時間と練習があるのですが、持たない
ので1時間のランニング、ストレッチ、基礎練習
で失礼しています。
アタックもしますが、ジャンプせずに当てるだけ
でチャレンジしています。
ボールが当たるのは慣れで、特に腕の
青あざは慣れでとれてきます。
ママさんバレーのゴムボールなんで^^;
ダイレクトに体には当たらず、結構逃げてます(恥)

バトミントンの激しい動きはテニスとはまた
違うハード面がありますよね。
事情で一年お休みしてて、今5月からの再
デビューなので、こちらもボツボツやっていき
ます。

ありがとうございます。

_ くちぱっち ― 2006年04月23日 00時08分57秒

こんばんわ!
ponさんゴムボールなら安心ですね☆☆
からだの調子がよくなって練習量元に戻せるといいですね!
膵炎に負けずに頑張りましょうね!
私も6月の試合までになんとかしたいです!
いやっ☆きっと膵臓の調子は劇的によくなると思います!今日ついにタバコをやめる決意がかたまりまして、最後の1本を吸いました!
慢性膵炎だとわかって8ヶ月、どうしてもやめられなかったけど、カオルさんのブログで色々情報を得たおかげでやめる決心がつきました。。
ニコチンとの戦いの始まりです!!!

_ sayuring ― 2006年04月24日 15時03分25秒

>おかみさん、ひでおさん、くちばっちさんへ
ありがとうございます。痛みは土・日と食事とトイレとお風呂以外動かずに寝ていたらずいぶんよくなりました。
まだ、痛いですが、ガマンできます。
どちらにしても対処法がないので。。。
点滴:ソルデムA3 と、カモステート2錠、タガメットと、セルベックスで対処。とりあえず、あとは、自分の生命力に賭けるしかないですよね。
生保も膵炎には適応しないと特約があるので、なにがなんでも入院しないです(笑)一人暮らしだし、生活が・・。
とにもかくにも、休むにかぎりますが、先週の出社は地獄でした。(痛くて。。)
どうやら、以前膵炎と診断されたときよりも痛みの場所が違ってきています。最初は背骨左側、胃の奥が痛みましたが、今は、左肋骨の下部が痛いますし、左の背中の肋骨下部が痛みますね。。
痛みが移動します。・・・・ってことは進行してるんだな・・と。まあ、急性と似た発作よりかはぜんぜんガマンできるから、まだ大丈夫ですが。。。(笑)

最近は遊びに行くお金も、体力もなく、ストレスがたまる一方です・・・・(涙)
arrow  前ページ         次ページ  arrow