慢性膵炎な私の毎日(初代)

2005年5月~2007年2月にかけて、体調が最も悪かった時期のブログです。

院外は不当に高い?2006年08月18日 17時41分43秒

ジーターさんから、膵炎関連の薬の価格についてメールで問い合わせをいただきました。いろいろな方のご意見をお聞きになりたいということなので、ご本人の同意を得てこちらに転載させていただきます。

*******************

 カオルさんこんにちは。少しお聞きしたいのですが、膵炎関係の薬を私は今まで、院外薬局で、フォイパン100mgとロキソニン60mg(痛み止めです)とガスター錠20mgと眠剤としてマイスリー錠5mgをもらってました。2週間分で、フォイパンが朝、昼、晩2錠でロキソニンが晩1錠、ガスターが朝晩1錠、でマイスリーが寝る前に1錠の4種類で約5000円でした。

 最近地元でまだ院内で薬を出しているお医者さんに相談して出してもらった薬が、フォイパンの代わりがレセプロン錠100で、ガスターの代わりがファモチジン錠20<サワイ>ロキソニンがロゼオール錠で、マイスリーがパルレオン錠でした。

 同じ効き目があるのかどうか?という心配と院内で払ったお金が1200円で済んでしまったのには驚愕しました。院外では不当に高いという話は聞いてはいましたが、もし同じ効用であれば馬鹿馬鹿しいやらあきれるやらいったい何なんだろうと思っているこのごろです。

まあ健康(入院しない程度の・・・)を何千円単位のお金で買えると思えば安いのかもしれませんが?

参考意見をお聞かせいただきたいのですが・・・

よろしくお願いいたします。・・・

*******************

 価格差についてはフォイパンのジェネリックが最大の原因ではないか、ということで、ジーターさんに返事を差し上げました。また院外と院内の差については私も知らないので、興味があります。

どなたかご存じの方がいらしたらぜひ教えてください。
arrow  前ページ         次ページ  arrow

_ ようかん ― 2006年08月18日 18時46分37秒

こんにちは。ジェネリックに替えて欲しいといつも思っているようかんです。
私は、院内処方でフォイパン1日6錠、ガスターのジェネリックのブロスターを2錠4週間分で6810円を支払っています。院外処方にして、フォイパンをジェネリックに替えて欲しいのですが、Drが替わってしまってまた一から頼まなくてはいけなくなり、未だにフォイパンです。
院内処方は融通が利かないので困っています。
さて、価格差については、私もカオルさんと同じ意見ですが(ジェネリックだから安い。)、比較したことがないのでわかりません。とりあえず、フォイパンは高い!!!

_ あゆ ― 2006年08月18日 20時15分39秒

私も詳しくはわからないのですが・・・。
値段の違いはフォイパンとフォイパンのジェネリックの違いがほとんどだと思います。
院内と院外の場合、多少投薬の保険点数が違います。
今年の4月に保険点数の見直しがあったので、もしかしたら間違ってるかもしれませんけど・・・。
院外の場合は処方箋料として69点(690円の3割負担)を払い、あとは薬局にて薬代を払います。
(調剤薬局のことはよくわかりませんが、もしかしたら薬代に調剤薬局の処方料のようなものは入るかも?)
院内の場合は、内用薬の場合は調剤料として9点に処方料が42点です。これに薬代となります。
特定疾患の場合(膵炎はこれにはいります)特定疾患処方管理料というのも加算されます。
特定疾患処方管理料がなければ、比べると院外のほうが高なってますよね?
これは国というか厚生労働省の方針で、薬は薬局に、医者は治療と分業しましょうという考えがあり、この分業を推進するために院外の処方箋料のほうを高くしているそうです。

・・・と私がわかる範囲はこれだけです。
間違えていたらどなたか訂正してください。

それにしてもフォイパンの薬価は飛びぬけて高いです。

_ ジーター ― 2006年08月19日 12時12分04秒

カオルさんどうもありがとうございました。とりあえずフォイパンの薬価についていろいろ調べて見たいと思います。また何か気づいたところでもありましたら教えてください。

_ mana ― 2006年08月19日 15時30分53秒

現在処方されている薬は、フォイパン、コスパノン、タケプロン、ベリチウムです。
それまで院内処方でしたが、今年の四月に、病院から希望者には院外処方に対応しますとのお話があり
私もおそるおそる(やはり効き目が??なので)前回はじめて院外処方に代えてみました。
フォイパンをメシタットという薬に代えただけですが(他はあまり薬価に差がないとのことで)おおまかでいうと、支払い総額は約半分になりました。
ただ、薬局へ行く手間がかかること、薬局で必ずしも欲しいジェネリックが置いているわけではないこと。(薬局に聞いたところ、後発薬(ジェネリックのことをこう呼んでました)は種類が多いので全て置けないので、必要に応じて取引している製薬会社で探して注文するとのことでした。つまり私の場合薬局に2度足を運びました。)を考えると今後どうするか悩むところです。ちなみに行った薬局は家の近所ですが、総合病院近くの調剤薬局ですから小さいところではありません。通院しているクリニックの近くの薬局は常時置いているのですが、結構混んでいるらしいです。今後冬に向かって薬局で風邪ももらうなんてことは避けたいですし(通院しているクリニックは消化器専門なので風邪の患者さんは殆どいません)
院内処方でジェネリックを出してくれると一番いいのですけどね。

尚、クリニックの診療費の中にも投薬料(処方箋料)があり、薬局の方にも薬材料の他に調剤技術料、薬学管理料が入っていました。

_ カオル ― 2006年08月19日 23時23分33秒

ようかんさん、あゆさん、manaさん、情報ありがとうございました。保険の点数のうえでは(69点だと690円ということになって、それに保険が効いてその3割を払うということでしょうか?)、院外と院内とではあまり差が内容に思えますがどうでしょうか。ジェネリックの種類が多いということについては、医者もジェネリックまで覚えておくわけにもいかないし、それで膵炎=フォイパンということになるのでしょうね。私の場合も、フォイパンから代えてもらう時に主治医がどのメーカーが信頼できるか、ということで少し悩んでいました。しかしこの4月からは成分のみを指定して処方してもらえる制度に変わったそうなので、成分指定のみだと、具体的な薬品名をきめるのは薬局ということになっているのかもしれません。(あるいは成分指定が実際にはあまり行われていないかも。)manaさんのおっしゃる、薬局で病気をもらう、ということも可能性ありますね。それで思い出しましたが、私の町の総合病院の近くにはドライブスルーの薬局があります。他の患者さんに会わなくてよい、というのもドライブスルーのメリットですね。(ただし冬は窓を開けて話すのがつらいですが・・・)

_ ひでお ― 2006年08月20日 06時07分10秒

おはようございます。最近は睡眠時間が延びて早起きではなくなった「ひでお」です。

フオイパンは高価です。薬価117.7円ですから、1日6錠で706.2円、4週間で19773.6円になりますから3割負担でも5932円になってしまいます。一方、ジェネリック(後発薬又はゾロとも言う)の場合、薬価26円か15.8円ですから、15.8円の薬では1日6錠で94.8円、4週間で2654.4円、3割負担では796円です。この差は院内処方でも院外処方でも同じです。投薬料とかは多少違っても大差なく、ほとんどがこの薬価の圧倒的な差によるものと思います。

ジェネリックを希望する場合、主治医に「後発薬を希望します。」と申し出れば、処方箋の「後発薬可」の欄にサインしてくれます。医師のサインのある処方箋を院外薬局に持ち込めば、その薬局が入手できるジェネリックを処方することができます。または、処方箋に一般名(成分名)を書いてもらっても同じです。「フオイパン」ではなく「メシル酸カモスタット」と書いてもらえばよいのです。

別の手段としては、私の実行した方法で以前にも書いていますが、事前に薬局に相談して入手できるジェネリック薬名を確認し、薬剤師から主治医に連絡してもらうとスムーズに行きます。私はこの手で全ての薬をジェネリックにしていました。

ジェネリックは効果が同じなのだろうか、と言う疑問はあります。私の場合は同じだったようですが、それ以前にフオイパンは本当に効果があるのか、と言う根本的な疑問が出てしまいました。

と言うのは、私は現在Oリングと漢方薬治療の世界に足を踏み入れてしまい、フオイパンや消化剤、眠剤等は一切止めてしまいましたが、体調はどんどん良くなっているのです。

これをどう捉えて良いのか、ちょっと思案中です。

_ ようかん ― 2006年08月20日 17時51分50秒

フォイパンの効果については、実は私も??です。
ただし、私に効いてないだけかもしれませんが・・・
「フォイパンは内服したときに分解されてしまう可能性が指摘されています。」と薬の本に記載されています。
また、ジェネリック薬は添加されている薬剤が私に合うかどうか心配があります。
と言うことで、飲んだり飲まなかったりいい加減な患者をしていますが、不思議なことに体調は落ち着いてきています。
Drは「飲み過ぎるよりも、忘れた方がまだ良い。」と言う見解でした。←「飲み忘れたことが何回かあるのですが。」byようかんに対しての返事。

いずれにしても、食事が一番の薬と言うことでしょうか?

_ カオル ― 2006年08月20日 21時49分23秒

ひでおさん>詳しい説明を頂き、助かります。薬局から主治医に連絡してもらうというのもあるのですね。私の行く薬局は、かかりつけの医院の隣にある専属のような薬局なので、ちょっと難しいかも。(医院がすべて牛耳っているようなので・・・)最近薬を飲んでいないので行っていませんが、ちょっと興味があります。
 Oリングというのも不思議ですね。私の周りにもそんなお医者さんがいないかなぁ、と思っています。
 それにしても、体調がよくなられたようで本当に良かったですね。

ようかんさん>やはり最後は食事ということになるような気がします。ちょっとした悪習慣が続くと悪いのかなぁと。今日も職場でコーヒーを飲みましたが、普通の濃さで飲んだせいか夕方に胸にキリキリっと痛みが走りました。これを続けるとひどいことになるのかなぁ、と思います。明日からは2倍薄め。

_ ひでお ― 2006年08月21日 06時18分50秒

いわゆる門前薬局の方が医師とツーカーなのでやりやすいようです。私の場合もそうでした。ちなみに、何かで見たのですが門前薬局とみなされる(同じ病院からの処方箋が7割を超える場合と記憶しています。)と報酬が削減されるそうで、薬局としては他の病院からの処方箋を欲しいようです。ですから、かかりつけ薬局を作り、その薬局に色々な病院の処方箋を持ち込むと喜ばれ、サービスが良くなって多少の要望は聞いてもらえます。

逆に院内処方の場合は融通が利かないようです。最初からジェネリックを置いている院内薬局なら良いのですが、新たな薬を仕入れるなどと言うことはかなり難しいと思います。院外薬局の場合は、事前に処方箋をFAXしておくと薬を取り寄せておいてくれますから、二度手間にならなくて済みます。大きな病院では専用FAXが備え付けてあったりします。私の家の近くの薬局では、当日間に合わなかった薬を宅配してくれたりします。一家で大量に処方箋を持ち込みますから、お得意さん扱いかもしれませんが。(^^;

Oリング認定医は全国に居ますから、検索すれば一覧表が出てきます。きのこさんのブログにもURLがありますよ。

フオイパンは元々注射薬から転用された薬のようで、急性期にのみ服用することになっているようですし、内服したときに分解される可能性は確かに指摘されているようです。よく調べてみると、結構疑問の多い薬です。おそらく海外ではあまり使われていないのではないかと思います。

処方箋に「後発薬可」の欄ができたのは、確か今年の4月からです。これも以前に書いたのですが、処方する医師の側としてはジェネリック使用の可否を判断した責任を負わされることになるので面白くないようです。もしジェネリック薬に効果が無かったり副作用が出たりした場合、サインした医師の責任を問われると考えてしまうのだと思います。このあたりを上手く話さないと難しいかもしれません。

_ カオル ― 2006年08月21日 23時27分05秒

「門前薬局」というのは聞いたことがあるのですが、なるほどそういう意味なのですね。他からの処方箋が欲しくなるメカニズムもおもしろいですね。
Oリングの病院のリスト、ここ↓ですね。
http://bdort.net/as/nintei.htm
最寄りの施設は車で片道3時間くらいなので、今の体調からするとちょっと遠いですね。でも増悪に備えて覚えておきたいと思います。ありがとうございました。

_ ひでお ― 2006年08月22日 07時49分24秒

私は車で片道4時間を通院しています。
ガハハ先生の場合、身体全体の調子を上げて増悪を起こさないような治療を目指しているような気がします。Oリングを実施しているところが全て、ガハハ先生と同じような治療をしてくれるとは限りませんが、少しでも体調が良くなればそれで良いと思っています。

_ 事情通 ― 2006年08月22日 18時09分55秒

すみません。硬い内容になってしまいます。
平成11年の内閣府の調査では、同じ薬を処方した際の院内処方と院外処方の価格差は実質、処方箋一枚あたり平均2000円です。3割負担の方では600円の差です。これは、軽い風邪などの処方も含めてなので、生活習慣病等で数種類の薬を1ヶ月分処方された場合は、3割負担の方で1000円以上の差がつきます。
http://www.esri.go.jp/jp/archive/tyou/tyou010/tyou004a.pdf  の13ページ下欄に記載されています。
ご参考になれば幸いです。

_ カオル ― 2006年08月22日 23時21分03秒

なるほど。1000円は無視できませんね。近くに赤十字病院がありますが、そこは院内処方でかつ指導管理料がないようなのでずいぶんと安くなるかもしれませんね。薬を飲みたくなってきました。
耳より情報ありがとうございました。
arrow  前ページ         次ページ  arrow