慢性膵炎な私の毎日(初代)

2005年5月~2007年2月にかけて、体調が最も悪かった時期のブログです。

「膵臓の病気」という本2006年11月23日 23時31分00秒

ひでおさんから紹介頂いた「膵臓の病気」という本が3,4日前に届きました。
いやはやとっても詳しい本ですね。
ヒラハタ先生の本が慢性膵炎の「入門書」とすればこの本は「中・上級者向け」くらいでしょうか。
慢性膵炎の症状について、実に細かく詳しい説明がされていますね。
「いわゆる慢性膵炎」という言い方もこの先生の独自の言い方のようですが、そういう言い方で区別しなければならないほど、一つの枠に収まらない多様な症状の患者さんが実際に多いということではないでしょうか。
 

arrow  前ページ         次ページ  arrow

_ ひでお ― 2006年11月25日 19時28分05秒

どうやら私は、いきなり「中・上級者向け」を購入してしまったようですが、「入門書」も必要と思われますか?カオルさん。

_ マーサー ― 2006年11月26日 21時28分59秒

カオルさん、こんばんは。
こちらは今、外は雨が降っています。

「膵臓の本」、早速買ってみます。
「いわゆる慢性膵炎」のことが詳しく記載されているんですね。
なにせ確かな情報が少ないため、正確な情報が欲しいです。
正確な情報によって今後の暮らし方を考えなくてはいけない可能性があるかも知れません。

明日、書店に在庫確認をしてあれば購入してみます。
好きなテニスやジョギングを続けられることを願っています。

_ カオル ― 2006年11月26日 21時30分26秒

えーっと、なんともわかりませんが、書かれている内容のほとんどについては既にひでおさんが十分ご承知のことだろうと思います。ただ専門の方が書かれておられるので、やはりそういことだったのか、という再確認という意味はあるのかなぁ・・・という気がします。
煮え切らない答えですみません。

_ ひでお ― 2006年11月27日 19時57分47秒

カオルさん、了解しました。
ありがとうございます。
arrow  前ページ         次ページ  arrow