慢性膵炎な私の毎日(初代)

2005年5月~2007年2月にかけて、体調が最も悪かった時期のブログです。

6ヶ月目2006年10月01日 20時53分17秒

ついに6ヶ月目を迎えることができました。

「こんなにお腹も大きくなって・・・・」

っつうことではなく、

「だ、弾薬をくれ」、

っつう物騒なことでもなく

「断薬」(こんな日本語あるのかどうか別として)

開始からです。

この間、月あたり3000円くらいの節約になっている勘定

です。それに、悪化するばかりの体調でもなく、なんとか

現状維持ということが続けられそうなことが喜ばしい。

ちょっと肝臓の数字がよくなかったことが気になるところで

すが、ま、全体的にはいいんじゃないでしょうか。

もっとがんばれ膵臓君。
 

arrow  前ページ         次ページ  arrow

_ いわくまじ ― 2006年10月02日 01時20分43秒

こんばんは、46歳の♂です。
私は2ヶ月前から鳩尾と背中の痛みが続き、潰瘍や胃の薬を飲み続けても効かないので、慢性膵炎だと確信している今日この頃。
カオルさんのように薬を飲まないで続けられることが一番ですが、痛みを抑え、進行を止めたくても、検査結果に出ないから処方してくれず、飲めないのは、辛いです。

_ ケン ― 2006年10月02日 16時09分54秒

はじめまして。私は32歳の男性です。
今から7年前ぐらいに、1年に2度、急性膵炎にかかり、入院した経験があります。(10年ほど前にはじめて急性膵炎になりましたが、入院はしませんでした)

入院後2年ぐらいは禁酒をしていましたが、次第に増え始め、最近では、ストレスからか普通の人よりアルコールの量が増えています。
1日にビール500ml缶4~5本。1週間に3日こんな日があります。

現状では、これだけ飲んでも、鈍痛などは全くなく、食欲もあります。
ただ、気になるのが背中が痛いのです。場所は胃の裏の少し上あたりで、背骨よりゲンコツ一つ分右側です。

背中の痛みについて、どんな場所が痛むのか教えてもらえませんでしょうか?正直、今、慢性膵炎に移行してるんじゃないかと、心配しています。
それなのに禁酒ができない意思の弱い人間なのですが・・・。

_ ミッキー ― 2006年10月02日 19時26分20秒

カオルさんお久しぶりです。現状維持できることは慢性疾患では最良ですよね。これからも今と同じ状態が続くといいですね。それには自己管理が一番だと思います。
いわくまじさんまじめまして。私ととても症状が似ています。胃薬飲んでも治りません。症状は鳩尾の少し左や背部痛、吐き気も時々有ります。血中アミラーゼが
高めですがCT検査で異常がないので薬は処方されていません。食事に注意して症状が治まるのを待っています。お互いカオルさんのように安定するといいですよね。

_ いわくまじ ― 2006年10月02日 22時40分31秒

ミッキーさん、はじめまして。
同じ状況の方がいらっしゃるのに、とても失礼ですが少し安心したのが正直な気持ちです。ミッキーさんのように不安がらずにこの病気に向き合うしかないかもしれません。それにはまず自己管理しかないですね。

_ カオル ― 2006年10月02日 22時50分37秒

いわくまじさん、初めまして。コメントありがとうございます。データに出ないので、医者が初めから慢性膵炎という病気を思いつかないこともあるようですよ。医者を変えられるほうがいいかもしれませんよ。私も最初の医者は全く膵炎ということに思い至らないようでした。で、別の医者が点滴をしてくれてウソのように痛みが消えたわけです。もし膵炎用の点滴で痛みが消えたら、うー、残念ながらお仲間かも知れません。
ケンさん初めまして。背中の痛みですが、私の場合は、初期は鳩尾の真裏あたりが痛かったです。で、ひどい時は左の脇腹の真裏あたりが強烈に痛くなりました。ですから鳩尾の裏の右というのは私の場合は覚えがありません。ですが、膵臓のあたりは迷走神経とやらがあちこちに走っているそうで、痛みの位置はあまり特定できないかもしれません。お腹の内部、膵臓周辺の痛みについては1日の中でもコロコロ変わることが多かったですよ。
ミッキーさん、お久しぶりです。なるほど慢性病では現状維持が最高の状態という言葉を聞いてなんだか納得して、嬉しくなりました。私もこの状態が長く続くことを祈るばかりです。

_ いわくまじ ― 2006年10月02日 23時55分25秒

カオルさん、アドバイスありがとうございます。そのつもりで今の医者から紹介状をもらいました。別の病院へ行くことにします。
それからケンさんのご質問、背中の痛みは私もちょうど鳩尾の裏側が多いですが、たまに右の方も重い感じがするときがあります。飲酒を続けていたら鳩尾と両方、痛みがひどくなってきたので、こらえきれず禁酒しました。

_ トマト ― 2006年10月03日 06時17分36秒

おはようございます。
左が絶不調なんですけど、右側も具合が悪くなってきました。
右は胆嚢のある場所ですよね。
カオルさんのおっしゃるとおり膵炎の影響なのかなぁと思ったりしています。

膵臓の点滴をしたんですが、激痛が軽減しただけです。
アルコール性とその他の原因に使用する点滴薬は違うんでしょうか。
アルコールによるものだと思うと先生に進言した方がいいんでしょうか。
次回の受診日が迫ってドキドキしています。

_ おかみ ― 2006年10月03日 10時55分31秒

>とまとさん
アルコール性だろうが特発性だろうが点滴に変わりはないはずですが、
病院によって違いはありますよ。
私が行ってる病院は大きくないので皆さんと同じのは、やってもらえませんし^^;

>いわくまじさん、ケンさん
はじめまして。
まず膵炎をお疑いでしたら膵炎の専門医へ行かれた方がいいと思います。
万が一、慢性膵炎で、悪くして膵炎の糖尿とかになったら大変ですし、
また、違う病気も考えられない事もないですし…。
診断が遅れて後悔されている方も多いです、納得いくまで病院を回られた方がいいと思います。

_ トマト ― 2006年10月03日 12時44分25秒

>おかみさん
ありがとうございます
なんだか安心しました^^今度行ったときはまた点滴してもらおうと思います

>いわくじまさん、ケンさん、皆様
早い診断と治療が大事かと今、痛切に思っています。私も納得いくまで病院を回られることをおすすめします^^

_ あゆ ― 2006年10月03日 20時39分14秒

CTやエコーに何も映ってなくても、痛いものは痛いんだ。
どうしてでしょうね?なんて言ってないで、とりあえずこの痛みどうにかしてくれ!って思われたことはありませんか?<皆様

>いわくまじさん、ケンさん
膵炎の専門医ってなかなかいないし、医者は画像に異常がない以上は「膵炎ではない」と判断されてしまうので難しいですよね。
他のかたもおっしゃってるように名医に巡り会えるまで頑張られたほうがいいと思います。
案外大病院より小さなクリニックのほうが薬は処方してくれるような気も・・・。
絶食or膵炎の点滴が効いたら膵炎だと思います。

_ カオル ― 2006年10月03日 21時25分57秒

トマトさん>
私も点滴は同じだと思います。ミラクリッドは元々急性膵炎の薬のようですから、ある程度の年月を経た慢性膵炎の場合には効きにくいようです。私も初めのうちは効きましたが、数年後のアタックの時には効きませんでした。

あゆさん>
>どうしてでしょうね?なんて言ってないで、とりあえずこの痛みどうにかしてくれ!って思わ>れたことはありませんか?

あるあるある!「安心してください。何の異常もありませんよ。」という言葉をひどい痛みの中で聞く心境はたまりません。

_ いわくまじ ― 2006年10月03日 22時53分36秒

おかみさん、トマトさん、あゆさん、はじめまして。
そうですね。さっそく、今日紹介状とCT画像をもって、消化器内科肝膵専門医の診療を受けました。しかし、これまで受けた検査結果では膵炎と診断できないそうで、あらためて検査し直しとなり、今週また通院します。膵炎かどうかは、とても大事だが、痛みで寝られない方も直近の解消したい悩み。とりあえず薬ちょうだいと言いたくなります。

_ トマト ― 2006年10月04日 10時35分21秒

>カオルさん
ミラクリッドという点滴なんですね。正しい処方をして貰えていると思うと、とっても安心しました^^
慢性膵炎のアタックには効かないのかぁ。痛みが消える一日を想像していました^^;
バンテ○ンなどう塗って痛みを緩和してみませう。

_ あゆ ― 2006年10月04日 19時26分39秒

膵炎の点滴にはミラクリット、フサン、FOYの3種類があるみたいですね。
中身は全部似たようなものらしいです。

>カオルさん
ホントにそうですよね。
痛みでもがき苦しんでるのに、異常なしと言われた日には・・・(^^;;
画像に異常が出ない膵炎があると知ったのはこのページでした。
本当にありがたいです。m(_ _)m

>いわくまじさん
その気持ちよくわかります。
私も痛みで眠れない時は絶対に効く痛み止めか睡眠薬くれ!と叫びそうになります。
私が一番よく効く痛み止めは、ブスコパンの注射かな。
飲み薬も処方されてますが、注射のほうが即効性があるような気がします。
検査ばっかりでお金がかかって大変でしょうが(しかも、検査してもむなしいことが多かったり(^^;;))
早くお薬を処方してもらえるといいですね。
私が時々やってる民間療法の痛みどめとしては、「マージョラム」というアロマオイルをアーモンドオイルとかで50倍ぐらいに希釈して痛いところに塗るというのがあります。
マージョラムは鎮痛作用だけではなく、鎮静作用もあるので、枕元にテッシュに数滴たらして寝ると、痛みが気持ちマシになるようです。

_ いわくまじ ― 2006年10月04日 23時09分14秒

あゆさん、いろいろな方法があるのですね。皆さんが痛みのあるときの対処、それに薬知識が豊富なのには、やはり、同じく苦労されているのだと実感です。
arrow  前ページ         次ページ  arrow