慢性膵炎な私の毎日(初代)

2005年5月~2007年2月にかけて、体調が最も悪かった時期のブログです。

HP・本日の更新2006年03月06日 23時19分32秒

膵炎リンク集に、きのこさんの「憂いのふるい、フルフル~」を追加させて頂きました。代替療法の体験がとても興味深いです。
http://www.ne.jp/asahi/culture/center/links.htm
 

arrow  前ページ         次ページ  arrow

_ ひでお ― 2006年03月07日 08時45分06秒

代替医療、あれは不思議ですねぇ~、でも一理も二理もあるような・・・ないような・・・??? し かし、現実に効くものが最も良い治療法なのでしょう、結局のところ。試してみたいけど、私の近くには認定医がいないのが残念!! でも悪化したら行くだろ うな、高速で3時間かけてでも・・・。

_ きのこ ― 2006年03月07日 10時55分01秒

ありがとうございました^^
カオルさんのブログをブックマークしたくて頑張ってるとこです。
(使い方を忘れてしまった?笑)
ひでおさん>ホント不思議です。私なんて産まれてからずっと西洋医学に育てられたと言っても過言では無いので、カルチャーショック(?)はすごいです。でも「治らない」(治せない?)と言われてる世界より、「治る」が前提の世界の方が勉強するには楽しいですね!
治す気まんまんでアレがダメならコレどうだ!?と頑張ってみるからね?^^

_ RIMUKO ― 2006年03月08日 10時38分09秒

はじめまして。
皆さんのブログ拝見させて頂きました。
同じ病気や苦しみを抱えている人が他にもいるんだなぁ…と思うと、何だか気持ちが楽になります。
なか②他人には理解されないので(笑)
えぇっと(^о^)私は24歳、職業は介護士です。
慢性膵炎・膵石症と診断されたのは2年半前で…診断される1年前から月に1度は突発的に嘔吐をしたりと、ずっと胃が悪いのかと胃薬を飲んでたんですけど、 背部痛と微熱が…これはおかしいなぁと思いチョットおおきめなHPに…胃カメラの検査をしても異状無。ます②具合は悪くなるいっぽうで腹部の激痛・食事を 摂れば嘔吐。エコ-でお腹を診たら11mmの石が主膵菅を塞ぎ膵菅は拡張してました(><)即入院でERCPなど検査をし…でもそこのHPでは治療ができ ないと言われ大学HPを紹介され半年も入院待ちしやっと治療にかかれました。3ヶ月治療したんですけど、なか②の頑固な石で少しか破砕できず…膵液も流れ るようになったので一時退院!再び具合が悪くなれば入退の繰り返しでした(笑)。去年4ヶ月かけて破砕治療し…今は狭窄部位の矯正・膵液の流れの確保のた めステント留置ってな感じです。
私はお酒も脂質いっぱいの食べ物も好きなのでぇ…禁酒はホント辛いです(><)特に年末年始はきつかったです。
この先一生背負っていかなきゃいけないかと思うと…嫌になってしまいます。
皆さんは痛みとか・調子が悪い時どのようにしのいでますか?痛み止めとかですかね?
もちろん皆それぞれ悩みを抱え、それでも前向きに頑張っているんだから、私もめげずに頑張ります!
何だか訳のわからない内容ですみません(*ゝ*)
これからもブログちょこ②と拝見させて頂きます。

_ カオル ― 2006年03月08日 22時09分51秒

RIMUKOさんはじめまして。コメントありがとうございます。RIMUKOさんがおっしゃるよう に、分かってくれる人があまり周囲にいない病気なので、このようなブログでよければ「うさばらし」にでもご利用ください。私も元々はグチをこぼす場所がな いので作っているようなものですから・・・
膵石症の方はこれまであまりおられないので、今後膵石症でこのブログを見る方にはRIMUKOさんのコメントは大きな参考になると思います。
ところで、ちょっとあつかましいお願いかも知れませんが、今日のコメントを私のサイトの慢性膵炎体験談のページへ転載させてもらってもよろしいでしょうか。
http://www.ne.jp/asahi/culture/center/taikendantop.htm

_ きのこ ― 2006年03月08日 22時44分14秒

あのう。。私、膵石症で膵臓切ってます。。
たまーにこういうお話伺うと「フム?」って思う事があるのですが
「ステント留置」って膵管に管が入ってるとか、そう言う事かしら@@?
「破砕治療」というのは膵管から管を入れて電気で砕くアレでしょうか?
(それとも今はやり方が違うのかな)
最後のオペが膵石症もあって、膵臓の一部と十二指腸を切除したのですが
10年前になります。もしかして今オペしたら切らなくて済んでたりするのかな。。それとも「んもうすごい事になってたからね」って主治医が言うように
もうとるしかなかったのか。。@@?
まあ今となってはどっちでもしょうがないですが。。
よく「お前は石が出来たら大変なんだから」って言われるんです。
「電気ビリビリで砕いたろ?(肝臓の話です。ついでに肝内結石もたくさんあったので@@;)アレがもうお前には出来ない」って
言われるの。膵管がないからか?あるいは脅かしか^^?って思ってたんですが実際のところどうなんでしょう。。ってアタシ誰に聞いてるんでしょう。。独り言みたいになっちゃった、ごめんなさい^^;
RIMIKOさん大変でしたね。私もお酒大好きなので?つらいの解ります?。
脂質制限はきっと慣れると思いますが、お酒はやっぱり飲みたい!^^

_ カオル ― 2006年03月08日 23時38分28秒

きのこさん>失礼しました。きのこさんも膵石症でしたか。きのこさんのブログ、代替療法のことが鮮烈で、それしか頭に残ってなくて・・・・すみません。

_ きのこ ― 2006年03月09日 09時25分27秒

失礼だなんてとんでもない^^
私も、私と同じような方がいないかしら。。と
思っているので、ちょっと名乗りを上げてみました(笑)
カオルさんのブログはお勉強になります?^^

_ RIIMUKO ― 2006年03月09日 18時52分40秒

皆さんお疲れちゃんです。
「ステント留置」ってのは、膵菅内にチューブステント(プラスチック製)を入れてるってことですぅ、内視鏡でできるので患者的にも負担も少ないし、外来でもできるし、わりと簡単みたいです。
「破砕治療」は②つあって、きのこさんがおっしゃった、内視鏡でやるやつと、ESWL(体外衝撃波結石破砕術)です。私の場合は内視鏡ではあまりうまくいかなかったので、ESWLが主でしたぁ…どっちもビリ②系ですね(*_*)
私も外科的な話をされた時に、一度切るとまた石ができた時には内科的な治療ができなくなる…と言われました、そこで「なんでぇ??」と聞かなかったので詳しくはわからないですが(><)ホントなんでなんですかね?
私がかかっている大学HPでは膵石で、外科的に治療した患者さんは一人しかないって聞いてたもんで、すごくビックリです!いないって言っても、う でのいい外科医がいなかったのか?(実際に外科でいくならぁ、他の大学HPを紹介されましたし。)それにそこのHPは最新のESWLを導入したばっかり で…症例がほしっかたんじゃないかと…地方から患者さんが何人も来てました~同じ膵石でも皆ソレゾレでぇ。
カオルさん私の話で良かったら…どうぞ②

_ カオル ― 2006年03月09日 22時55分53秒

ステントは内視鏡で入れるのですね。手術をされるのかと思っていました。膵石の患者さんが多いというのも驚きです。膵炎ってマイナーって思っているんですけど、案外そうでもないかも・・・・我々はメジャーになりつつあるのでしょうか。
体験談のこと、ありがとうございます。人のフ○ドシでホームページ作ってま~す。

_ きのこ ― 2006年03月10日 12時54分12秒

にゃるほど?@@ 
内視鏡で置いてくるのですね、ステントとやらを。
現在なら切る前に試せる方法が多いのですね。。@@

私の場合、手術の後って管がお腹から出っぱなしによくなってるでしょう、
その管から電気ビリビリしてました。手術で取りきれなかった肝内結石を
術後に 流れ出るように砕いたんですね。
膵石は状態がひどかったので部分ごと(十二指腸ごと)
切除になった。その時点で、私にはもう内視鏡が膵臓内に入る道筋が無くなった、という事ですねきっと。医師が言ってるのは。。。
わかったような解らないような^^;でも勉強になりました。
ありがとうございました。

_ RIMUKO ― 2006年03月11日 01時16分51秒

皆さんこんばんわぁ(^о^)
今日も仕事を終え、家に帰宅するとすぐにパソコンの前に…カオルさんのブログを見るのが日課になってます!
お父様の具合が気になります…状態が落ち着くと良いのですがぁ。
「点滴」首や鎖骨や足…入っているのを見るだけでとても痛々しいです。勤め先が病院なので毎日病気と闘っている患者さん…仕事をするうえでも患者 さんから元気をもらったり、為になる話しをしてくれたりと、逆に癒してもらってます(笑) でもたまに膵臓に疾患がある患者さんと話すと胸がキューンと なって…いつか自分も…って怖くなります。

入院中に友達になった子に貰った本の中にこんな詩が載ってました。その子は難病を抱えてるんですがぁ。

あなたに逢えて
自分に繋がる全ての人達と
あなたに感謝します

病気になった事をはじめのうちは悔やんだけど、今はそのおかげで良い事も学んだ事もいろんな人との繋がりをもてた事も…良かったのかなぁって思います。

お父様も早く元気になられて退院されることを願ってます。
arrow  前ページ         次ページ  arrow